鯖のソテーと新米の洋風寿司
Galardi Olioでさばを焼くことで、オリーブの香りがさばの臭みを抑え、より香り豊かに焼き上がります。旬のさばと、新米を GalardiOlioがより一層美味しくまとめてくれます。
おもてなしにも喜ばれるレシピです。
【調理時間】15分
【材料】6人分(寿司2本分)
- 塩さば(三枚おろし)..2切れ
- Galardi 0lio (ガラルディ・オーリオ)・・大さじ1
- 温かいごはん・・・440g(1.5合)
★Galardi 0lio (ガラルディ・オーリオ)・・大さじ1
★バルサミコ酢・・・大さじ 2
★塩・・・小さじ1/4
★ケッパー(みじん切り)・・大さじ1(15g)
・バジルの葉・・適量で
【作り方】
①塩さばは腹骨を骨だけをすくように薄くそぎ取る。中央の骨を抜き取る。皮側のヒレと硬い部分を切り取る。フライパンにGalardiOlio (ガラルディ・オーリオ)を注ぎ中火で加熱。
熱くなったら、さばを皮目下に並べ2分ずつ両面焼く。
②温かいごはんに★を混ぜ合わせる。
③②の半量をラップにのせ、包みラップの上からぎゅっと握り幅 7cm長さ 15cmの長方形に形成する。ラップをめくり、すし飯の上にバジルの葉を並べ、①を1切れのせ、ぴったりと包む。同様にもう1つ作る。冷蔵庫の野菜室で3時間冷やす。
More from:
レシピ