鶏むね肉のオリーブオイル蒸し

2024年8月17日

 

【調理時間】
25分 漬ける時間(1時間~3時間)は除く

--------

【材料】
・鶏むね肉…2(1300g程度)
〈★漬け液〉
★塩、砂糖…各小さじ1
Galardi Olio(ガラルディオーリオ)…大さじ2
★白ワイン…大さじ1
・添え野菜〔写真はクレソンと焼き野菜(紫玉ねぎ、アスパラガス)〕
△Galardi Olio(ガラルディオーリオ)…大さじ1
△塩…小さじ1/2

--------

【作り方】

①鶏むね肉は皮を取り除き、フォークで10ヶ所穴をあける。 

②ジッパー付き保存袋に★を入れ袋の上からもみ混ぜる。

③②の袋に、①の鶏肉を入れ、袋の上から、こすり合わせるように、全体に漬け液を行き渡らせる。空気を抜きながら、しっかりジップを閉める。冷蔵庫で1時間~3時間漬ける。

④※鶏肉は蒸す30分前に常温に戻しておく
フライパンに水200ml(分量外)を注ぎ、クッキングシートの4つ端をまるめて水の上にのせる。その上に③の鶏肉をツルッとした面を上にしておき、手で端を内側に折り込むように形を整える。

⑤中火で加熱し、沸いたら弱中火にし、蓋をして10分蒸す。火を止めそのまま10分蒸らす。

⑥⑤をカットして器に盛り付け、お好みで添え野菜を飾る。△を小皿に入れ添える。

--------

【備考】

レシピは300g程度の鶏むね肉を使用しました。350g以上の鶏むね肉を使いの場合は、工程⑤の蒸す時間は13分その後火を止め10分蒸らしてください。

工程④クッキングシートは、フライパンからはみ出さないようにしてください。

作り置きの場合:ラップの上に鶏肉をのせ表面に、Galardi(小さじ1/2程度)をスプーンなどで塗り、ぴったりとラップで包み、ジッパー付き保存袋に入れ、冷蔵庫で23日保存可能です。


カテゴリー