とうもろこしとバジルのかき揚げ

とうもろこしのかき揚げはバラバラになりやすいですが、ライスペーパーを使うので、バラバラになりにくく見た目も可愛いです。普通のオリーブオイルにGalardi Olio(ガラルディ•オーリオ)加えるだけで格段に香りが豊かでオリーブ味が楽しめます。バジルの香りとオリーブの香りが相まって、甘いとうもろこしをより風味豊かに演出してくれます。
--------
【調理時間】15分
【材料】2~3人分
・とうもろこし…1本
・バジルの葉…6枚程度(乾燥バジルの場合は小さじ1)
・薄力粉…大さじ1
★薄力粉…大さじ2
★片栗粉…大さじ1
★塩…小さじ1/6
★水…40ml
・ライスペーパー…1枚
・オリーブオイル…適量
・Galardi Olio(ガラルディ•オーリオ)…大さじ3
・塩…ふたつまみ
・とうもろこし…1本
・バジルの葉…6枚程度(乾燥バジルの場合は小さじ1)
・薄力粉…大さじ1
★薄力粉…大さじ2
★片栗粉…大さじ1
★塩…小さじ1/6
★水…40ml
・ライスペーパー…1枚
・オリーブオイル…適量
・Galardi Olio(ガラルディ•オーリオ)…大さじ3
・塩…ふたつまみ
【作り方】
①とうもろこしは皮とひげを取り除き、横半分に切り、切り口を下に立てて、包丁で実を切り取る。
②ボウルに①を入れ、バジルの葉をちぎり入れ、薄力粉を加え、混ぜ合わせる。
③別のボウルに★を入れ混ぜ合わせ、②を入れ、まんべんなく混ぜ合わせる。
④ライスペーパーを3等分の幅に切り両端は3等分、真ん中は4等分にはさみで切る。(計10枚になる)③を平たくのせる。
⑤フライパンにオリーブオイルを深さ4mm注ぎ、Galardi Olio(ガラルディ•オーリオ)を加える。中火で加熱し、170度になったら、④をライスペーパーを下に入れ1分揚げ焼きにする。上下を返して1分揚げ焼きにし、油を切って網を敷いたバットにとる。
【備考】⑤網がない場合は、ペーパータオルを敷く。
More from:
レシピ