そら豆と新じゃがのガーリックナッツ炒め

2025年3月28日

そら豆、新じゃがいもはどちらもホクホクの食感で相性のいい組み合わせ。味付けは塩のみなのでGalardiの美味しさがダイレクトに分かるレシピです。ガーリックの香ばしい香りと、最後に滴滴とたらすGalardi Olio plenum(ガラルディ•オーリオ プレヌム)のフレッシュな香りが最高に美味しい春の幸せを感じる旬のごちそうです。

--------

【調理時間】20分

【材料】2人分
・新じゃがいも…小3個(1個60g)
・そら豆…5本
・にんにく…2かけ
・ミックスナッツ…30g
・Galardi Olio(ガラルディ•オーリオ)…大さじ2
・塩…ふたつまみ
・Galardi Olio plenum(ガラルディ•オーリオ プレヌム) …5滴程度

【下準備】
・新じゃがいもはよく洗う。
・そら豆はさやから豆を取り出し、丸くカーブしている方に半周切り込みを入れる。
・にんにくは粗みじん切り。
・ミックスナッツは粗くきざむ。

【作り方】
①鍋に湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を加え、そら豆を2分ゆで、さるにあげる。
切り込みを入れていない方を指で押上げ薄皮から中身を取り出す。

②鍋に水を入れ、新じゃがいもを加え中火で加熱。沸騰したら弱中火で竹串がすっと通る柔らかさまでゆでる。(7分程度)食べやすい大きさに切る。

③フライパンにGalardi Olio(ガラルディ•オーリオ)を注ぎ、にんにくを加え弱火で加熱。香りがしてきたら、①と②とミックスナッツを加えさっと混ぜ、塩をふる。混ぜながら中火で1分炒める。器に盛り付けGalardi Olio plenum(ガラルディ•オーリオ プレヌム)を5滴たらす。

【備考】
じゃがいもは大きいサイズを使う場合は、ゆで時間は調節してください。沸騰してからのゆで時間の目安は、100gは15分、150gは20分~25分


カテゴリー