かぼちゃとカシューナッツのフムス風

2024年10月31日

 

フムスってめちゃくちゃ美味しいけど、ひよこ豆で作るのちょっと大変。
ならばかぼちゃでどうかな?と作ってみたら…ホムパで大絶賛のフムスができました🎃
最後にシナモンとかぼちゃの種にGalardi Olio(ガラルディ•オーリオ)をたっぷりかけて♪
もう最高に美味しいですよ!

フムスもGalardi Olio(ガラルディ•オーリオ)を加えてるのでオリーブの香り豊かな奥深い味わいに✨
軽くトーストしたパンにかけるだけ。温かさで味と香りが立ちあがりますよ。
普段のお料理に少したらすだけでも、ワンランクアップした味わいに✨

--------

【調理時間:15分】

【材料:4人分】
•かぼちゃ…300g(種とわたを取り除いた状態)
•塩(かぼちゃの下ゆで用)…小さじ1/2
★カシューナッツ…30g
★塩(かぼちゃの味付け用)…小さじ1/3
★Galardi Olio(ガラルディ•オーリオ)…大さじ2
•シナモンパウダー…小さじ1
•かぼちゃの種…大さじ1(有れば😃)
•Galardi Olio(ガラルディ•オーリオ)…大さじ2
(仕上げ用)
•フランスパン…適量

作り方】
①かぼちゃは種とわたを取り除き皮をむき横3cmの2cm幅大に切る。
鍋に皮目側を下に並べる。
かぶるくらい水(分量外)を注ぎ中火で加熱。
沸騰したら弱火にし7分茹でる。ざるにあげる。

②ボウルに①と★を加え、ハンドブレンダーで滑らかになるまで撹拌する。

③器に平に盛り付け、スプーンの背で渦巻き状に溝を作る。
シナモンパウダーをふり、かぼちゃの種を散らしGalardi Olio(ガラルディ•オーリオ)を垂らす。
フランスパンを添える

備考】
かぼちゃの水分量は異なるので工程②で、水分量が足りずに固い場合は水または牛乳や豆乳を50mlずつ加え、ハンドブレンダーで混ぜ合わせお好きな柔らかさにのばして下さい。


カテゴリー