シソ科ホルトシホン属
余分な水分の入れ替わりをサポートする、ミネラル豊富な薬草です。
猫のヒゲのような白く細い花の見た目から、マレー語で猫のヒゲを意味する『Kumi s kuching』と名付けられました。
沖縄ではウコン、グァバに並ぶ三大薬草として親しまれており、西洋では腎臓の薬として愛飲されることも。
ポリフェノールやサポニンという緑茶にも含まれる成分が、食生活の負担をケアします。
すっきりしたいとき、イガイガ、ムズムズの緩和にもおすすめ。
あっさりとした草の香りで非常に飲みやすい味。
味の強さ:1 (5段階)
陰陽:陰
*妊娠中の方、腎機能が極端に弱まっている方の飲用はお控えください。
*写真は 1g 使用しています。
100g以上のまとめ買いはお問合せください。